本ページはプロモーションが含まれています。

Renge no Gotoku

Renge no Gotoku 酒場 排骨担々麺
Renge no Gotoku 排骨担々つけ麺
Renge no Gotoku 酒場 冷し排骨担々麺
本サイト掲載の感想はあくまで主観的なものです。店舗やメニューに関する情報は訪問時のものであり、現在と異なる場合があります。最新の情報については公式サイトや店舗等にてご確認ください。

2018年11月、渋谷の再開発によって惜しまれつつ閉店したラーメン店「亜寿加(あすか)」さん。そこで店長を務めた方が、亜寿加さんの味を引継ぎ 2019.07.08にオープンされたのが Renge no Gotoku (蓮華の五徳/レンゲノゴトク)さんとのこと。亜寿加さん同様、醤油ベース排骨担々麺が名物です。

渋谷・桜丘の店舗に加え、2021.02.08には三軒茶屋Renge no Gotoku 酒場がオープン。お酒やおつまみが充実しており、飲んだ後に担々麺を楽しめます(現在 Renge no Gotoku 酒場は閉店)。

目次

  1. Renge no Gotokuさんのあれこれ
  2. 排骨担々麺
  3. チャーシュー担々麺
  4. 排骨担々つけ麺
  5. 冷し排骨担々麺
  6. 排骨醤油ラーメン
  7. Renge no Gotoku 酒場で飲む
  8. その他のメニュー
  9. 店舗情報
    渋谷店 / 【閉店】Renge no Gotoku 酒場(三軒茶屋)

Renge no Gotokuさんのあれこれ

渋谷店におじゃました際はほぼランチタイムでしたが、店内はお客さんで賑わっており待ちが出ていることも。店内はきれいでおしゃれ。店員さんはいつも活気があります。

渋谷店では店内に辛さに関する記載はありませんでしたが(2021年2月時点)、辛め、辛さ抑えめなど、口頭でお願いすれば調整してくれます。三軒茶屋の Renge no Gotoku 酒場さんでは、以下のように辛さや胡麻の量を選べるとの記載がありました。麺硬めや麺半分なども口頭でお願いすればやってもらえます。

Renge no Gotoku 酒場 辛さと胡麻の量

卓上には、醤油、ラー油、お酢、胡椒。辛子高菜も用意されているので、担々麺やライスに載せて楽しむことができます。

Renge no Gotoku 酒場 辛子高菜
卓上の辛子高菜
三軒茶屋 Renge no Gotoku 酒場

排骨担々麺

胡麻感はありますが甘すぎずすっきりした醤油系のスープ。痺れはなく辛さはそこそこ。ストレートの中細麺。スープもカレー風味の排骨もしっかりしたお味で、お米やお酒が進みます。

以下はRenge no Gotoku 酒場(三軒茶屋店)さんでいただいた辛め。写真の撮り方の違いかもしれませんが、上記の渋谷店さんでいただいたものより赤い気がします。

チャーシュー担々麺

とろとろで食べ応えのあるチャーシューがたっぷりのったチャーシュー担々麺も。

排骨担々つけ麺

辛さそこそこ。汁ありと同様の醤油系のスープ。汁ありより酸味がきいててさっぱり。これを肴に飲みたいです。

冷し排骨担々麺

担々麺というよりはピリ辛の冷やし中華な印象。排骨がタレにひたってないのでサクサク。冷しですが通年いただけます。

排骨醤油ラーメン

Renge no Gotoku さんでは醤油ラーメンもいただけます。担々ではない醤油ベースのスープもやっぱりおいしい。

Renge no Gotoku 酒場で飲む

※ Renge no Gotoku 酒場さんは閉店されています。

2021.02.08にオープンした三軒茶屋Renge no Gotoku 酒場さんでは、担々麺だけでなくお酒やおつまみもいただけます。

ホッピーが飲めるのもうれしい(グラスのイラストもマドラーがカニスプーンなのもかわいい)。いいちこ山椒酎キンミヤ珈琲酎をロックでいただくのも大好きです。

小ぶりの餃子はおつまみにちょうどいい。砂肝素揚げには山椒(以下の写真の小鉢)がついてました。

店舗情報

Renge no Gotoku

Renge no Gotoku(渋谷)

東京都渋谷区桜丘町16-7 鈴木ビル 1FMAP
渋谷駅徒歩 05分

月~日11:00〜19:00
定休日なし

【閉店】Renge no Gotoku 酒場(三軒茶屋)

東京都世田谷区太子堂2-23-5 1FMAP
田園都市線 三軒茶屋駅徒歩 03分

月~日11:00〜15:00 / 17:00〜20:00
Renge no Gotoku 酒場(三軒茶屋)