中華料理屋さんの担々麺。お高めのお店でもランチで気軽に担々麺を楽しめるのはありがたい。いろんなメニューがあるので夜ひととおりお酒を飲んだ後のシメとしていただくのも楽しいです。
世田谷線若林駅から徒歩2分。住宅街にある町中華「大二(だいに)」さん。赤い(ややピンクより)テーブルとカウンター。短冊やホワイトボードのメニューには、麺類、ごはんもの、定食など、リーズナブルなメニューが並んでいます。
ごはんにカラシビの麻婆豆腐がかかった「陳麻飯」で有名な中華チェーン店。チンマーメン(麻婆麺)や担々麺、セットメニューもいただけます。
名古屋名物「台湾ラーメン」発祥のお店として有名な台湾料理店「味仙(みせん)」さん。
創業者とそのご兄弟、5名がのれん分けをし、それぞれが店舗を経営されているとのこと。店舗によってメニューや台湾ラーメンの味自体も違うようなので、ぜひ食べ比べてみたいです。
赤坂にある四川料理の人気店。
ランチメニュー15種類の中に、汁あり担々麺、汁なし担々麺(重慶拌麺)、麻婆麺などもラインナップされています。
下北沢にある有名街中華。赤いチャーハンが有名で、半ラーメンと半チャーハンとセット「ラーチャン」が人気。担々麺(担々メン)もいただけます。
千駄木にある中華料理店。担々麺が有名ですが、担々麺以外の麺、麻婆豆腐などの一品料理やおつまみなども用意されています。
浅草(本店)と日暮里に店舗をかまえる馬賊さん。店内での麺打ちの音がとにかく強烈で、打ち立ての麺はもちもち。ラーメン、つけ麺、冷し中華など、さまざまな種類のメニューで楽しむことができます。
広尾の商店街(広尾散歩通り)にある、アットホームな炭火焼き&中華のお店。 汁なし担々麺は、胡麻ペースト系ではない、黒酢の効いたタレが特徴的。汁あり担々麺も、スープにほんのり酸味があって好きなタイプ。 昼も夜もメニューが豊富で、ぜひ夜に飲みに行きたい。
広尾の商店街(広尾散歩通り)にある中華食堂。麺の種類がとにかく豊富。ご飯もの、セットや日替わりメニューなどもあり、かなりボリュームがあります。
西新宿五丁目駅すぐの町中華「ラーメン山田屋」さん。とんねるずのきたなシュランでも紹介された名店です。
醤油味のラーメンなどの多種の麺類、チャーハン/カレー/丼などのごはんもの、定食、セットなどメニューが豊富。担々麺もいただけます。