担々麺の記録(都内中心)麻婆麺、酸辣湯麺、台湾ラーメン/まぜそば、蒙古タンメン中本など、担々麺以外のカラシビ麺も。
これまで東京都内でいただいた担々麺の中で、特に好きだったお店をご紹介します。
店主は担々麺で有名な「支那麺 はしご」で修行されたとのこと。 汁あり担々麺ははしごさんと同系統ですが、はしごさんにはない汁なし担々麺もラインナップされています。サイドメニューやお酒も充実しており、しっかり飲めるのもうれしい。 細めにカットされた排骨はカリカリで最高です。
神田(本店)と駒込にある有名な担々麺屋さん。かなりシビれるプレミアム正宗担々麺(汁なし)は、テレビや雑誌などでもよく紹介されていますが、担々麺(汁あり)、酸辣湯麺、麻辣麺、辛くない日式担々麺など、多種のメニューを楽しめます。
新代田の本店を含め関東に10店舗を展開する香港料理屋さん。担々麺が有名ですが、その他の麺、点心、お酒などのメニューも豊富。こちらの麻婆麺がかなり好き。お昼休みのない通し営業のため、昼飲みできるのもうれしい。
担々麺は汁ありと汁なしがあり、辛さ痺れの強いものと胡麻感の強いマイルドなものなどが5種。麺が細いのも特長的。ハーフサイズもあるので一度に複数の種類の担々麺を食べ比べることができるのも楽しみの一つです。
1号店の大阪天満店を含め関西に6店舗、関東に5店舗をかまえる焼小籠包推しの台湾料理店。店内での飲食もテイクアウトも可。焼小籠包以外にも点心、おつまみ、一品料理、ごはんもの、セットなどメニューも豊富。担々麺など4種類の麺もいただけます。
東京都内で勝浦タンタン麺をいただけるお店といえば、真っ先に名前が挙がる超人気店。荻窪駅から徒歩10分。12:00~14:30のみの営業(定休日:日曜日、第一月曜日)。勝浦タンタン麺が有名ですが、担々麺、汁なし担々麺、醤油味のビンギリラーメンなどもいただけます。
新橋に本店を構える濃厚鶏そば 麺屋武一(たけいち)さん。「焼き鳥屋職人」と「ラーメン職人」がコラボして誕生した、濃厚鶏白湯ラーメン専門、とのこと。ラーメン以外につけそばやませそば、ごはんものやセットメニューなども。辛いメニューや担々麺もいただけます。
関東に16店舗、海外に10店舗を構える有名ラーメン店。カップラーメンやカップメシにもなりました。
透き通ったスープの柚子塩らーめんが有名ですが、つけ麺や辛い麺も用意されています。着色料、保存料、化学調味料などは未使用。鶏油の量や麺の種類などを選択できるのも特徴です。
2019.09.20 には、新宿サブナードにAFURI辛紅をオープン。通常の店舗のメニュー構成とは異なり、辛さ選択可能な旨辛酸っぱいラーメンやつけ麺をいただけます。
新宿歌舞伎町にある人気店。スープにすっぽんを使用したオロチョンらーめんが有名。辛さ選択可能です。
麻布十番の本店を含め東京都港区に5店舗を展開する黄色い看板のラーメン店。とんこつ醤油推しですが、四川担々麺、四川つけ麺などもいただけます。その他の麺、セット、定食、チャーハン、カレーなど、ボリュームたっぷりなメニューが豊富。特に特製ニラそばが大好きです。
私は西麻布店にしかおじゃましたことがないのですが、店舗によってメニューが異なる模様。本店ではパイコー坦々麺もいただけるようです。