担々麺の記録(都内中心)麻婆麺、酸辣湯麺、台湾ラーメン/まぜそば、蒙古タンメン中本など、担々麺以外のカラシビ麺も。
千葉県の三大ご当地ラーメンの一つ「勝浦タンタンメン」発祥の店とされる「江ざわ」さん。餃子やもつ煮、担々麺以外の麺やごはんものもいただけます。
ごはんにカラシビの麻婆豆腐がかかった「陳麻飯」で有名な中華チェーン店。チンマーメン(麻婆麺)や担々麺、セットメニューもいただけます。
1986年創業、広尾の老舗ラーメン屋さん。店主さんは、元祖背脂チャッチャ系として有名な「らーめん 香月(かづき)」さんご出身とのこと。丸富さんも背脂チャッチャ系ですが、やさしくあっさり。醤油、味噌、辛味噌らーめんをいただけます。
恵比寿にある塩らーめん推しのラーメン屋さん。味噌らーめんや浅利らーめん、つけめん、夏場は冷やし中華などもいただけます。
全国に500店舗以上を構える長崎ちゃんぽんの有名チェーン。ちゃんぽんだけでなく、皿うどんやまぜめん、餃子やチャーハンなどのサイドメニュー、期間限定・店舗限定メニューなどもいただけます。
ピリカラちゃんぽん、ピリカラ皿うどんなど辛い系のメニュー(あまり辛くはないですが)もあり、トッピンとしてピリカラ味噌も用意されています。期間限定・店舗限定メニューにも辛い系のメニューが登場することもあります。
日本国内に60店舗以上を展開する喜多方ラーメンのチェーン。トッピングとして青唐辛子が用意されており、限定メニューとして辛いメニューが登場することもあります。
JR高円寺駅南口から徒歩3分にある2001年12月創業のラーメン店。辛味噌ラーメンの「赤鬼」や「青鬼」が人気ですが、正油や塩のらーめん/つけめん、担々麺などもいただけます。
蒲田(本店)と三軒茶屋に2店舗を構える味噌ラーメン専門店。TRYラーメン大賞 2017-2018 新人賞みそ部門 第2位を受賞されたとのこと。味噌ラーメン以外にもつけめんやまぜそば、限定メニューなどもいただけます。
世田谷区の新代田と若林に店舗を構えるラーメン店。スタートは渋谷宮下公園での屋台とのこと。
背脂正油・太麺推しですが、清湯や細麺のメニューも。太麺のメニューは「らーめん」、細麺のメニューは「中華(中華そば)」の文字がメニュー名に入ります。カラフトや四川を冠した辛い麺もいただけます。
新潟の麻婆麺で有名なお店が2018年4月東京町屋に出店。海老のビスクと担々麺をかけあわせた海老寿久担々麺はメディアでもよく紹介されています。
愛心さんでは海老寿久担々麺、麻婆麺以外にも煮干系の中華そばやまぜそば、期間限定の麺、よだれ餃子などのサイドメニューなどもいただけます。